アーカムのとある馬小屋で見たチラシの裏

筆者shibkiが興味、関心、好奇心の赴くままにチラ裏情報を書き綴ります。

梟の攻略

こんばんは、shibkiです。

七面武者2体、首無し4体を撃破したところで本編ストーリー攻略にもどりました。

七面武者は神ふぶきを使用すると与ダメが上がるだけではなく、刀で火の玉をかき消す効果に加え空中忍殺が可能になります。

基本は神ふぶき使用でゴリ押し。メテオは紫傘ガードからの追い斬り。飛んだらすかさず距離をつめてこちらも飛び空中忍殺で終了。

慣れると首無しよりも楽だということに気が付きます。

首無しは神ふぶきで水中戦、陸地共にヒット&アウェーで。消える攻撃を誘発して、背後から沸くので少し距離をとって4発ほど斬りつける。タイミングわからなければ無理に弾かないで中距離を維持。指笛が効果的らしいが試していないです。

そして本編ストーリー攻略では梟(現在)を撃破。

f:id:shibki:20190403011225p:plain

残りの瓢箪6個…慣れると割といける梟

結構練習が必要でしたが、最終的には弦一郎殿と同じく戦っていて楽しいボスでした。ただし毒はよくない。最大のヒントは右前ステップ。

そして次に挑戦したのは平田屋敷の梟(過去)です。

その前に孤影衆、うわばみの重蔵がありますが楽々突破。とくに孤影衆は犬がうざくて井戸方面まで逃げて戦っていたらバグ?なのかわかりませんが、後退しかしなくなったためめった斬りで終了。たまに反撃してきますが再度井戸まで逃げると後退するようになります。これは修正されそう。

うわばみの重蔵は最初に出会ったときと特に変わっていないので油まいて火をつけてまる焼きめった斬りで終了。

そして梟(過去)ですが、これはほんの先ほどクリアしました。梟(現在)と比べて一部モーションは同じものがあると思いますが別物です。こちらのほうが強い。

f:id:shibki:20190404002951p:plain

これまでのボスの中でも屈指の強さである義父こと梟(過去)

ただし初期形態が攻略できれば第二形態は大差ないので楽に突破可能。幻影の梟を操り【危】攻撃をしかけてきますが飛んでから見切ることで完封可能。逆にチャンスが多くなるため初期形態よりも楽まであります。

一撃が重く、こちらの体幹ゲージ管理が結構難しいので弾きの練習が重要で、僕の場合は弾きテクがない分攻撃に葦名流一文字を多用して体幹回復していました。

梟(過去)を倒すことで手に入る常桜の花はエンディングアイテムです。このゲームはどうやらエンディングが4つほどあるようなので面倒なアイテムは一週目で集めてやろうと思っています。

ただ平田屋敷の孤影衆倒す前に葦名城の孤影衆を倒さなかったためこの周での数珠玉コンプは不可能になりました笑

あんなのわかんない。